すべり症
・腰が痛くて歩くのがつらい
・立ち上がるのが大変
・長く座っていると痛みが増す
1.腰椎すべり症になってしまう原因は?|バランス整骨院グループ
腰椎すべり症は、背骨の一部がずれてしまうことが原因です。このずれが神経を圧迫し、痛みやしびれを引き起こします。主な原因は以下の通りです。
【姿勢の悪さ】
日常生活で反り腰だったり、うつ伏せでスマホを触ることが多かったりすると腰椎が前にずれてきてしまいます。
【加齢】
年を取ると、背骨や筋肉が弱くなります。これが腰椎すべり症の原因となります。
【怪我】
転んだり、重いものを持ち上げたりすると、背骨がずれることがあります。
2. 腰椎すべり症が改善しない、悪化してしまう理由は?|バランス整骨院グループ
腰椎すべり症がなかなか改善しない、もしくは悪化してしまうのにはいくつかの理由があります。
○放置する
症状が軽いからといって放置すると、時間が経つにつれて症状が悪化します。
○対症的な治療
痛み止めや注射など、一時的に痛みが止まる場合それを続けてしまいがちです。ですがそもそも背骨が前にずれてしまう原因が取り除けていなければ結果的には麻痺させて放置しているのと同じになります。徐々に痛み止めも効かなくなってしまいどんどん症状は悪化してしまうのです。
○日常生活での負担
腰を反りすぎたり無理な動きを続けると、腰椎に負担がかかり、症状が進行します。
○運動不足
筋肉が弱くなると、背骨を支える力が不足し、腰椎すべり症が悪化します。
3. 腰椎すべり症の治療方法は?|バランス整骨院グループ
バランス整骨院グループでは、腰椎すべり症の治療に次のような方法で治療を行なっていきます。
○ハイボルト療法
ハイボルト療法は、強い電気刺激を使った特殊電気療法です。
特徴の中に神経痛をブロックするという効果があり背骨がずれることで圧迫され続け興奮して痛みを過敏に感じる状態の神経を一時的に正常な状態に戻し神経痛をブロックして痛みを止める即効性に優れた治療です。
また、使えてない状態の筋肉を一時的に正常な状態へ戻す効果もありますのでどこが原因の筋肉、神経なのかもしっかり検査しながらピンポイントで原因にアプローチしていきます。
○トムソン療法
トムソン療法は、特殊なベッドを使って背骨、骨盤を矯正する治療法です。そもそも骨盤の角度が悪くなり常に腰が反ってしまっている場合痛み止めや注射をしてもすぐに元に戻ってしまいます。骨盤を整えていくことで対症的ではなく根本的に改善していくことが可能になります。この治療は最小の力で最大の効果を出すので痛みなくお子さんでもご高齢の方でも安全に矯正ができることも特徴です。
○インナーマッスルトレーニング
お腹の中には背骨を支えている「インナーマッスル」と言われる筋肉が存在しています。
普段からずっとデスクワークだったり運動習慣がないなどでそもそもその筋力が低下している場合には、インナーマッスルを強化していく治療を行います。
しかしインナーマッスルは自分の意思では動かせない筋肉とも言われており自力で鍛えるのが難しい上、痛くて運動ができない!時間がない!という方にも効果的な「楽トレ」という電気の機械を導入しております。
4. 腰椎すべり症が治るまでの治療期間は?|バランス整骨院グループ
腰椎すべり症の治療期間は、患者様の症状や治療内容によって異なりますが、当院では約3ヶ月〜半年で根本的に改善する場合が多いです。
○初期段階
初期治療は「良くなっていくきっかけ」を創る上で大切な期間になります。最低3日は出来るだけ続けて治療を行うことで痛みやしびれが軽減されることが期待されます。
○中期段階
症状が改善し始めたら、週2もしくは週1程度に治療の頻度を減らしつつ、体に正常なバランスを反復して刷り込んでいきます。この期間が約3〜6ヶ月ほどになります。
○メンテナンス期
症状がほとんどなくなったら、月に2回程度のメンテナンス治療を行い、体の状態を維持するための通院をお勧めしております。
バランス整骨院グループでは、患者様の状態に合わせて無理のない治療計画を立てて治療を進めていきます。
まとめ
腰椎すべり症は、適切な治療を受けることで改善することができます。長年悩んだ痛み、痺れも諦めず適切な治療を行えば改善する可能性は高いです。もし、腰椎すべり症でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひバランス整骨院グループにご相談ください。早期の治療で、快適な生活を取り戻しましょう。