仙台市の仙台東口バランス整骨院|土日営業・平日21時まで営業・駐車場完備

根本改善

  • 採用情報

仙台東口バランス整骨院

バランス整骨院グループが選ばれる6つの理由

6つの理由

施術スタッフは国家資格保持者!
最新施術技術で不調を根本改善します。

つらい痛みから早く開放されていただきたいという願いから、トップアスリート御用達の最新施術機器を取り揃え、高度な施術を受けていただけます。
病院や他の施術院で治らなかった方にこそ喜んでいただけます。
また宮城野区の仙台東口バランス整骨院は女性スタッフ在籍で、女性特有のお悩みもお気軽にご相談が可能です。宮城野区の仙台東口バランス整骨院は女性に優しい整骨院を目指しており、産後の骨盤矯正や腰・肩の不調などもお任せ下さい。

土曜日・日曜日・祝日診察!平日は21時まで受付!予約優先制でお待たせしません!

宮城野区の仙台東口バランス整骨院はお仕事などでお帰りが遅い方や、土曜日・日曜日・祝日などの休日にお子様を家族に預けて通院したい方のために、平日は夜21時まで、土曜日・日曜日・祝日も10:00~18:00まで受付しております。
予約優先制ですのでお待たせしません。

丁寧な問診・検査!
痛みの原因を的確に見極めます!

バランス整骨院グループでは、初回に時間をかけて問診・検査を行います。痛みの原因を見極めることで、的確なアプローチを行うことができます。

お子様連れ大歓迎!
キッズスペース完備!

宮城野区の仙台東口バランス整骨院はキッズルーム完備!
ママさんが施術中は、女性スタッフで現役のママや、子供好きのスタッフがお子様を見ていますので、安心してお子様と一緒にお越しください。
また、個室もございますので、安心して施術に集中していただけます。

交通事故でのケガや不調・むち打ち解消もお任せください!

宮城野区の仙台東口バランス整骨院では、交通事故のケガの施術が自賠責保険を適用して受けることが出来ます。
交通事故後での不調の我慢は大敵です。しっかりケアして早期回復を目指しましょう!

駐車場完備!
仙台駅から徒歩11分!

宮城野区の仙台東口バランス整骨院・整体院は、駐車場を完備しています。
仙台駅からも徒歩11分と近いので平日・休日いつでもお気軽に通院していただけます。

バランス整骨院グループの施術コンセプト

バランス整骨院グループの施術コンセプト

バランス整骨院グループのオススメ施術

  • 産後骨盤矯正
  • スポーツ障害
  • リガーレ仙台
  • レガロッソ
  • モンテディオ山形ユースチーム
  • ベガルタ仙台
  • 仙台89ERS

仙台東口バランス整骨院へのアクセス

TEL

仙台東口バランス整骨院

院名仙台東口バランス整骨院
住所〒983-0812
宮城県仙台市宮城野区小田原弓ノ町100-1
アンサンブルメディカルビル1F
駐車場完備
最寄り駅仙台駅から徒歩11分
診療時間
10:00~12:40 ×
15:00~21:00 ×

※土曜・日曜は18時まで。
休日・祝日も診療しております!

  • イラストマップ
  • 電話
  • LINE

当院のスタッフをご紹介します

増田 良介

名前増田 良介
出身地宮城野区鶴ケ谷
血液型A型
趣味映画鑑賞、アニメ

施術家になった理由

はじめまして。増田良介と申します。
産まれも育ちも宮城県仙台市です。私は昔から武道をやってきていて、剣道と少林寺拳法をやっていました。

少林寺拳法中に膝のケガをしてしまい、そのケガがきっかけで鍼灸に出会いました。全国大会をあきらめなきゃいけないほどのケガでしたが鍼灸施術により、あきらめることなく出場できました。

諦めかけていた私に驚きと感動を与えてくれた鍼灸施術。
私のように諦めるしかないと思っている人達に知ってもらいたい!そんな熱い想いで鍼灸師になりました。

私は自分の体に対して、
『どうせ治らないんでしょ?』『お医者さんにも言われたし、もう諦めてるんだよね』
と思ってしまっている患者さんのために何ができるかを全力で考え、日々施術をさせて頂いています!

あなたの笑顔が本気で見たくて施術をしています。あなたのお体をサポートさせて下さい。
一緒に素晴らしい未来を作りましょう。

児玉 大貴

名前 児玉 大貴
出身地 仙台市
血液型 A型
趣味 ドライブ、旅行、ラーメン巡り、筋トレ

施術家になった理由

旅行とラーメンが大好きで、週2回の筋トレをかかさない児玉大貴といいます。
私が施術家になったきっかけは野球をしていた過去と両親の影響があります。

私は幼い頃から外で遊ぶのが大好きな少年でスポーツも大好きだったのですが、テニス、バスケ、サッカーなど色々な事をやっても続きませんでしたが、たまたま参加した野球クラブがすごく楽しくて、これは面白いと感じ、のめりこむようになりました。
小学生から高校まで野球を続け、小・中ではキャプテンを任されて皆の中心になって頑張ったり、チームを引っ張っていったりと人間的にも成長させて頂きました。
高校を卒業し大学に進学するもこれまで悩む事がなかった人間関係で気が滅入るほど悩んでしまい中途退学し実家に戻りました。何もやる気が起きない、何かをしようとしてもいい訳をする日々が続きました。
ある日、将来の事について両親とゆっくり話す機会がありました。

両親がなんで医療の仕事を選んだのか、その背景にはどんな事があったのか話をしている内に自分も困っている人の為に何かをしていきたい、自分も誰かを助けられるようになりたいと思うようになっていきました。

私自身のこれまでを振り返った時に、野球で怪我をして困っていることが多くありました。
中学の頃は最後の夏の大会前に右肘の疲労骨折をしてしまい満足なプレーをすることができず、高校では肘や肩を痛めて練習ができないことが多々ありました。

ただ野球をやれない期間があるだけでなく、復帰しても痛む所が気になって全力でプレーできない。そして、そのまま辞めていく人や諦める人を助けたい。

そんな想いでこの職業を志しました。
誰しも怪我をしたくてしている訳ではないし、不幸になりたくてなっている人はいないと思います。私は出会えた人に笑顔になっていただきたい、喜んでいただきたいです。

痛みがあると、不安や悩みも同時に出てきます。
私は目の前のあなたの不安や悩みとも向き合い、誠心誠意関わらせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!!

蛭田 祥

名前 蛭田 祥
出身地 福島県いわき市
血液型 O型
趣味 ドライブ、スノーボード、海水浴

施術家になった理由

東北のハワイと言われる福島県いわき市で育ちました、蛭田 祥と申します。
僕は3つ上の兄の影響で中学からサッカーを始め、その後高校でもサッカーを続けました。
たくさん練習をして、1年生のうちから試合にも出させて貰い、2年生に上がってからはレギュラーになることができました。
リーグ戦前半で得点ランキングも3位以内に入り、サッカーが楽しくて充実していましたが「前距腓靭帯損傷」という足首の怪我をして以来、その怪我を右足と左足で交互に繰り返していました。
はじめは2週間くらいすればまた動けていたのに、何度も怪我を繰り返していたため松葉杖の期間も長くなりました。復帰しても思うように走れない、ボールも扱えない…同級生が試合に出てレギュラーになっている姿を見ては、悔しくて悔しくて仕方がない…そんな状態が高校2年の夏から春休みまで続きました。

そんな時、試合の時によく帯同していたトレーナーの柔道整復師の先生にお世話になり、先生の接骨院にも通い始めました。
試合に出ることはおろか練習も出来ない状態が続き、その焦りから完治を待たずに運動してはまた痛めるということを繰り返していた僕ですが、先生は親身になって沢山話を聞いてくれました。
僕は身体のケアだけでなく、再発予防のトレーニング、そして心のケアまでしてもらいました。
その時、僕と同じように好きなことを思う存分出来ていない方たちに、少しでも楽になって欲しい!と思い、柔道整復師を目指しました。

お力になれるよう誠心誠意頑張りますので、よろしくお願いします!

今野 玲奈

名前 今野 玲奈
出身地 宮城県加美郡
血液型 O型
趣味 アニメ鑑賞、カフェ巡り

施術家になった理由

患者様全員が安心して施術を受けられるよう、明るくお出迎えいたします!よろしくお願いいたします!

施術の流れ

  1. 受付
  2. 問診
  3. 身体のチェック
  4. 施術
  5. 施術効果と確認と説明
  6. お大事に

HOME

初めての方へ

よくある質問

料金表

求人情報