加害者の方
- 加害者でも治療ができるの?
- 過失割合が自分の方が大きかった場合
- 100:0の場合はどうなるの?
- 相手に追突してしまったけど身体が痛い
- 事故からしばらく時間が経ってから痛みが出てきた
加害者側の場合どうなるの?治療はできるの?|バランス整骨院グループ
できる場合があります!
基本的には強制保険である自賠責保険での治療ができない場合は、100:0の事故の場合です。
ただ8:2や7:3など少なくとも相手にも過失が少しでもあった場合は自賠責保険での治療が適応になる可能性があります。しかし受けられる補償や補償額は変わってきます。
通常ですと自賠責保険で120万円までの補償が受けられますが、過失割合によって2割減の96万になってしまいます。
10割加害者の場合ですと自分の任意保険の中の人身障害保険をつかっての治療となります。
◎人身傷害保険に入っていて補償が受けられるもはいくつかあります。
自分の過失割合が多い場合、相手の過失割合が多い場合、単独事故、当て逃げ、歩行中、他の車に乗車中などです。
例えば、過失割合が多い場合100万円の損害で60:40の場合、保険非加入なら40万円は自己負担ですが、人身傷害保険加入で全額補償もされます!
もし任意保険に入られていない方がいらっしゃいましたら入っていただくことをお勧めします。
当院で行なっている施術紹介|バランス整骨院グループ
当院では、初診の際に問診を取らせていただきお身体の状態を詳しくお伺いさせていただきます。
次に痛みには必ず原因があります。そのため当院で扱っているハイボルトといった特殊な電気治療を行なっていきます。
この電気は①炎症を抑える②神経痛をブロック③攣ってしまっている筋肉を元に戻してくれる効果があります。
そして、痛みが落ち着いた時点で筋肉の緊張やお身体の歪みを治しているためにブロック器具やトムソンベッドで矯正を行なっていきます。
またお身体を根本的に改善して、交通事故前よりも良いお身体にしたいという方は楽トレ(EMS)と言われる機械でインナーマッスルを鍛えて治療が終了します。
当院は交通事故治療を負担金0円で行うことが可能です!